【無印良品】カレー、スープなどレトルト商品の食べ比べ!

レトルトカレー

この記事では、「無印良品」のレトルト食品数種類を購入し、味やコスパ、レビューをランキング形式にてご紹介しています。

無印良品といえば、代表的なレトルト食品「バターチキン」ですが、今では色んな本格レトルト食品が多数販売されています。

その中で一部ビックアップして紹介していきますので、皆様のご購入の参考にしてみてください!

価格はどれも、1食あたり300円台~400円台の商品。
一般的なスーパーのレトルト食品の高級枠と言った感じでしょうか。

※こちらの記事では実際に自分で食べてみての感想を素直に書いています、商品のステマや情報、クチコミの評判だけを集めた記事ではありませんので皆様の商品購入の参考になれば幸いです。

バターチキン

昔から根強くある商品で無印といったら「バターチキン」ですよね!

トマト感強め、バターのまろやかさと、後からくるビリビリとした辛さが心地良い。

安定して美味しい、万人受けする間違いない商品です!

おすすめ度5.0
個人の感想です

胡麻味噌坦々スープ

ご飯にかける、坦々スープです。

辛めのスープにゴマの風味とコクがプラスされて本格的な坦々スープになっています。
スパイス感もしっかりあって食べ応え抜群。

クオリティ高い商品です!

おすすめ度5.0
個人の感想です

スンドゥブチゲ

あさり出汁がしっかりと効いたスンドゥブです。

出汁が美味しいし、辛さも抜群に丁度いい!
また食べたくなるような商品です。

おすすめ度4.5
個人の感想です

ブラウンマサラ

まろやかなココナッツの風味とエビの出汁がマッチしていて絶妙!!
お互いの良い所がしっかりと引き出されています。

特徴がしっかり出ていて、お店で食べる本格的な味わいです。

おすすめ度5.0
個人の感想です

無印良品のレトルト食品 ランキングとあとがき

どれも本格的でお店で食べるようなクオリティの商品ばかりでした。
価格に見合っていて、素材の合わせ方が絶妙に良いです。

まだまだ種類が沢山あるので、色んな味を試してみてくださいね!
どれも外れない味だと感じますよ♪

個人的おすすめランキングはこちら↓

1位ブラウンマサラ
2位バターチキン
個人の感想です

コメント

タイトルとURLをコピーしました