この記事では、「ニュータッチ」の日本各地のご当地グルメ、カップ焼そばシリーズについて、味・コスパを実食レビューにてご紹介しています。
近所のスーパーで170円程度で購入しました。
100円程度の安価なカップ焼そばと比べて少し高めの値段設定。
ちょっと”良い”カップ焼そばというイメージですね!
宇都宮焼そば
もちもちの極太麺が特徴の焼そばです。
味は、結構酸っぱいかな。。。ソースの酸味がかなり強めで、これは好みが分かれそう。
シャバシャバ感があり、麺とも絡みにくい感じ。
具はキャベツと「かまぼこ」かな?が入っていてかなりシンプルなもの、トッピングは紅生姜。
紅生姜は合うかと言われると酸味の強いソースでかき消されてしまう感じがありますね。
ただ、麺は太麺でもちもち感が強く美味しいです!
麺が美味しいだけにもっと甘味などで万人が食べやすい感じがあれば良いのかなと感じました。
ただ、私自身本物の「宇都宮焼そば」を食べたことがないのでこういうものなのかもしれませんが。。。
おすすめ度 |
名古屋発 台湾まぜそば
辛いけどまろやか、卵黄入りソースとパッケージに書いてある通り、卵黄を入れて混ぜた後みたいな味わいになっています。
後掛けのふりかけもかなり良く、海苔やネギなどの具感がしっかりと出ますし、魚粉が効いていて、しっかりと台湾まぜそばっぽい味になっています。
もちもちの麺はカップ麺とは思えないもの、味わいも丁度よく、王道の台湾まぜそばと言った感じ、非の打ち所がないですね、
あまりこだわりのないラーメン店に置いてあるようなレベルにはなっていると思いますし、何より安い、まぜそば好きにはかなり良い商品です!
おすすめ度 |
仙台牛タン塩焼そば
ジャーキーみたいなしょっぱ系の牛タンとキャベツメインの具材、ペッパーとレモンで引き締まったアクセント。
麺は弾力あり細めの縮れ。
全体的にあっさり、さっぱりとしています。
普通の焼きそばに飽きた方にたまに良いかも。
大人向けの焼きそばです。
おすすめ度 |
大阪 ホルモンたれ焼そば
焼きそばのタレが濃いめで独特なソースの味!
病みつきになるようなコク深い味わいで美味しい!!
濃い味が好きな方、特に若い方におすすめです。
おすすめ度 |
ニュータッチ カップ焼そばのあとがき
それぞれに、ご当地焼きそばの特徴がしっかりと出ている商品が多い印象でした。
その中でも個人的にオススメなのは下記ランキングの通りです!
1位 | 名古屋発 台湾まぜそば |
2位 | 大阪 ホルモンたれ焼そば |
是非購入して色んな味を食べ比べてみてくださいね!
コメント