この記事では、石川県金沢市のお菓子メーカー「金澤兼六製菓」が製造している焼き菓子「カナルチェ」について、味、コスパ、実食レビューなど購入の参考になる情報をご紹介していきます!
近所のスーパーで100円程度で販売されていたお菓子です。
黒いシックでおしゃれなパッケージで、100円とは思えないクオリティの焼き菓子です!!
個人的にはかなりオススメ、センスのあるお菓子だなと思っていますので、実際に食べた感想など参考にして購入してみてくださいね!
カナルチェ プレーンケーキ
パウンドケーキのプレーンです。
食感はかなりしっとりして柔らかい!!
リッチ感のある脂により濃厚さを感じ、小麦粉の美味しい風味と程よい甘さが引き立ちます。
シンプルながら素材が生かされている美味しいケーキ。
これが100円!?という感想、当たりのコンビニスイーツに並ぶレベル。
おすすめ度 |
カナルチェ 五郎島金時いも
こちらは先ほどの商品の味違いの物。
開けた瞬間さつまいもの香りが凄い!
さつまいもの優しい甘さや風味がしっかりしていて、焼き芋感を感じます。
ベースにはバターのような風味もありしっとり濃厚なケーキ。
とにかく素材の味が生きていて凄い逸品。
何度も言いますが100円で出来るクオリティじゃない(^^;
おすすめ度 |
カナルチェ 金澤アールグレイ
紅茶のいい風味。もう言うことはなく好みで選べばという感じ。間違いなく美味しい!
賞味期限は2ヶ月以上あるようでお土産としてもいいし、自分用でもストックしておきたい。
おすすめ度 |
能登ショコラ
ココアとチョコレートの風味が良い感じです!
甘さが丁度よく程よい感じ、ココアの苦味もしっかりと感じられて、生地はしっとりとしてチョコレートのコクを感じやすいです。
チョコレート好きにはおすすめですよ♪
おすすめ度 |
【カナルチェ】ランキングとあとがき
今回は3種類の味をご紹介しましたが、他の味もありましたのでぜひ試してみてください!
ランキングはどれも美味しいのですが、あえて順位をつけるのであれば。。。といった感じです。
本当に好みでどれでも良いというお菓子でした!
1位 | カナルチェ プレーンケーキ |
2位 | カナルチェ 五郎島金時いも |
3位 | カナルチェ 金澤アールグレイ |
コメント